思考整理メモ.情報

夢のアプリケーション

iPhoneならtwitter唯一の欠点とまで謳われた「ついったらーは起こしてくれない」問題を解決するアプリケーションが作成可能なのではないだろうか。OS4からアプリ単体のプッシュ通知可能らしい? これtwitterアプリ開発者に是非、提案してみるべき画期的機…

わりと真面目に

写真加工して美形、美肌にする作業をサポートする(すでにありそうな気もする……) 多分、それなりにノウハウは存在してそうなのでそれを学んで簡易化して誰でも手を出せるようにする。フォトショップのプラグイン化するか単体化するか。 単体で使えた方が需…

むむむ

拡張現実をつかって街にゴジラがやってくるとかいう冗談をどこかで聞いてなんかできないかと思ったけど難しそうですね……。そもそも拡張現実について圧倒的に知識が足りないのでアレなんですが。

拡張現実

今、AR Toolkitとか(周囲で)流行ってるので、リアルタイム拡張現実を使ったアイデアを考えてたけど思考実験の段階でどうにも上手くいかない……。※拡張現実とは セカイカメラとかあんな感じの現実世界になんか投影する感じがあーだーこーだするもの。ググ…

ラー大め……

気づかれないようにPOSTするツールはラーメン大陸というソフトがあるみたいですね。 リプライと抽出しかみてないみたいな状況もありますがその発展版として「自分のPOSTに影響を受けたっぽいPOSTを抽出する機能」とかどうだろう。 文章を分解して単語にわけ…

RGBX

RGBAみたいな感じでRGB値の他にも何か収納する方法って何かこう開拓の余地ないかな。例えをあげるならRGBALでレイヤの深度情報を持たせるとかそういうノリの。

ところで

AさんとBさんのフォロー関係を調べるツールとかないの?って話をよく聞く。どう考えても楽そうだからそろそろ誰か作ってもいいころじゃない?あと、遅延用の自分のフォロー全部放り込みリストor他人のTLを再現するツールとか。500までしかまで無理だから限ら…

メモ

床井研究室 - 第1回 画像の読み込み

評価とか

twitterでも(あれは外部サービスだけど)Tumblrでも読書メータでも「気軽に評価できるシステム」がついてることが魅力なのではないでしょうか? ふぁぼったーとかリブログとかあーゆーの。 既存のサービスに勝手につける形でそういうのを追加するサービスっ…

アイデアだけ

美学に反するけど、アフィリエイトの類と組み合わせるとか。 上記のbotは定期的に面白い発言をfavするユーザを見つければいくらでも似たようなパターンを量産可能なので量産して垂れ流す。 botのアカウントで相手のfavを見るわけだから参考元にブロックされ…

こっからメモ

名言bot案。 Tumblrのリブログみたいなノリで人の面白発言を流すbot。 かつてはRTすると人のMentionsを埋めて申し訳ない上にスパムとして通報され放題だと思うけど公式RTが実装された今なら、そこまでうざくなく作れそう。例えば僕のFavを定期的にチェック、…

タッチパネル

iPhone の「拡大処理は指二本でやる」っていうのはわりと大切なことかもしれない。 タッチパネルVSマウス なんてことになったときに指は「同時にいくつものポイントを指定できる」という利点を生かさないとどうしようもない。とはいえ画期的な使い方も思いつ…

同じことばっかり考えてる………

大半のTumblrをやってる人の大半は「ネット上に存在する情報の量」を何一つ増やしてないんだよな。(情報がどこにあるかという情報は除く物として) 次世代リンク集、みたいなものを考えたい。

後で追記

VC++型お遊びツールいや、別にVC++っていうはたまたまそのとき使ってただけでコマンドプロンプト型でもテキストエディタ型でもいいんだけど。 要は「他の人からディスプレイを覗かれる可能性がある状態であんまり不真面目にしてるとまずい」って人用のツール…

思いつき

圧縮ソフトなどは原理として xxx という文字列を a に置換する。 そして元のデータに a という文字列が会った場合は aa とする。 aa があったなら aaa とする。 以下略などという原理で作られてるわけでルールさえ知っていれば「圧縮にかけたら元ファイルよ…

思いつき

専門に関するページの和訳用サービス。 専門用語、専門の言い回しをあらかじめどうにかしてから、既存の和訳サイト(一番信頼できるのはyahooあたり?)に飛ばして専門系サイトの自動翻訳をアシストする。 他の訳が与えられる専門用語をあらかじめ、変換され…

あれこれ

青空文庫は意外と2次サービス開拓の余地があるかもしれない。

サービス続き

辞書型のサービスは「どの情報が欲しいか」を自分で考える→検索で出てくるの順番。 その「どの情報が欲しいか」部分の手伝いをするというサービス形態について。例えばはてブなら「多くの人がブックマークした=世間の関心が強い情報」が出てくる仕組み。 し…

思考整理メモ

リンク集やRSSという情報とユーザの間をつなぐサービスについて考えておく。ネット空間上の総有意義な情報量的な物は増やさないけど、そこに至る道を作るサービス。 twitterはユーザの望まないノイズ的な情報が入るが故に、速報性か高い。辞書的な空間だ…